イーブンハートスクール スタッフ井上です。
昨日の交流分析入門。
自分の中にあるドライバー(駆り立てるもの)は「完全であれ」
「強くあれ」など、どこまでやってもゴールの見えない、実現不可能なものばかり。
適度に使いこなせば自分を成長させるものだけど、これに支配されると毎日自分をキリキリと締め上げてストレスいっぱいになってしまう。
私は「完全であれ」と「急げ」を持ち合わせていて、どうやら「急げ」がとっても強力らしい。
確かに部活や仕事も自分が猛スピードで先に進んでしまって、気付いたら誰もついてきてなかったような…(-_-;)
しかも私去年自分で「みんなで一緒に幸せになるんだ」って目標立てちゃったよ!
今までみたいに猛スピードやらない宣言と一緒じゃないかそれ。
一番苦手なことやろうとしてるの私!?(+o+)
…修行としか思えない…(笑)
私のような修行好きはさておき、キリキリ締め上げてるなと思う人はもう少し緩める言葉を自分にかけてあげればいい。
たとえば「完全であれ」のドライバーを持つ人は「今自分にできることをやればいいよ」など。
自分にも優しくしてあげようということですね。
The following two tabs change content below.

井上 亜美
一般社団法人日本イーブンハート協会 理事
声楽家、JEHA認定アートセラピスト
主に子育て支援・交流の場を担当。

最新記事 by 井上 亜美 (全て見る)
- まちなかメンタルサポーター養成講座 ~第5期スタートしました~ - 2017年11月12日
- まちなかメンタルサポーター養成講座 ~水曜コース最終回!~ - 2017年10月18日
- まちなかメンタルサポーター養成講座 ~障がいを理解する~ - 2017年9月20日