心理学カフェ。
ご参加の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
「依存」をキーワードに、頼る、頼られるの建設的な在り方についておしゃべりする。

その中で「依存症」は精神疾患であり、コントロール障害だ。その行為を叱責しても改善しない。治療的介入が必要な病だ。また依存の原因となる淋しさや自己不全感に向き合い、周囲との関係性を見直す必要がある。

また共依存体質の人は、誰かの世話を焼く役割を取りすぎず、誰が責任を持つべき問題かをはっきりさせる、「課題の分離」が大切だ。

健康な依存とは、つまり助け合いのこと。困った時には誰かにSOSを出すことも必要だ。ただそれが特定の人に一方的な形になると、頼られる側が潰れてしまう。それを避けるには、普段から広い人間関係を育て、自分もできることがあれば人に手を貸すようにしたい。

人は誰もがいつか弱る。年をとって人の助けが必要になる時のために、年齢を重ねた分だけ人間関係が広がるような、良いお付き合いを続けていきたいものだ。

The following two tabs change content below.
落合美沙

落合美沙

代表理事一般社団法人日本イーブンハート協会
一般社団法人日本イーブンハート協会 代表理事 イーブンハートスクール校長 心理カウンセラー、フィトセラピスト、アートセラピスト イベントプロデューサー